マスタ保守 品目マスタ(その他) 概要 品目マスタの下部、タブページの「その他」の部分となります。品目マスタのどのタブにも当てはまらない項目を設定することができます。 項目説明 受注単位を持つ 受注する単位が在庫単位と異なる場合にチェックを行います。 受注入数 受注単位に対しての在庫換算値を入力します。 受注単位 受注の単位を入力します。 受注単位を持...
マスタ保守 品目マスタ(単価情報) 概要 品目マスタの下部、タブページの「単価情報」の部分となります。単価に関する部分を入力します。拠点毎に違った値を設定することができます。 項目説明 税種別 外税・内税・非課税・免税から選択します。非課税・免税の場合は税計算されません。 販売単価 販売単価を入力します。受注入力の時に、受注単価として使用されます。 取引...
マスタ保守 品目マスタ 概要 品目マスタは、このシステムのキーとなるマスタです。品目を登録することによって、在庫管理ができるようになります。また製品を登録し、部材との関係を登録することもできるようになります。ただ、工場のすべてのものを登録する必要もありません。安価で大量に在庫として存在するものなどはわざわざ登録する必要もないかもしれません。そ...
マスタ保守 品目分類マスタ 概要 品目分類マスタは、品目を区分けするためのマスタです。特に登録しなくても問題はないですが、登録する品目の数が多い場合は、品目分類を作成し、品目マスタに登録することで、いろいろな一番で絞込み条件につかえるので便利です。このマスタでは、大分類・中分類・小分類を持つことができ、大分類と中分類、中分類と小分類はそれぞれ親子...